俺って・・・ |
2010-10-17 Sun 19:03
|
日替わり |
2010-10-05 Tue 21:05
昨日は
![]() ![]() 難しいことはWからん!けど・・・日照の問題で、 棟がずれています。。。(通常は裏表が同じ長さ) ![]() 極力、棟の開きは裏表同じにしなければならないので・・・ 裏の葺き足を微妙に変えて・・・左右2寸2分5厘、 ![]() ![]() して、本日は ![]() 大八 (大工《九》の一歩手前) をしたり・・・・ ![]() ぬりかべ~~ぇ をしてみたり・・・ いったい 私は、、、 何者??? ![]() |
憧れの職業? |
2010-05-02 Sun 20:40
このあたりはのどかな田園地帯、 ![]() |
あと・・・ |
2010-03-13 Sat 18:32
気持ちいい!!ポッポ~~ (昨日、3階屋根に挑戦!どうやって上がった? は ポッポ~~。。)
本日はこれ 和形スレート+S型スレートの修理 「あと5年もたせて欲しい」(老夫婦2人暮らし) 「極力予算もおさえて・・・」とのこと。
わかりました。お任せください! 桟の尻の部分のみ、12㎜のザラ板で補強 ゴムアスを敷いて、元の状態に。 割れ防止に一面コンパネを敷いて・・・隣の棟の解体の準備 でないと、この体重では瓦が バキ!バキ!!!とね。 耐用年数はとうに過ぎているもので・・・・。。。
|
難じゅかしいことは |
2010-01-21 Thu 19:16
よくわかりませんが・・・・ 建築基準法? 偽一文字の屋根の母屋 瓦が<北側斜線>に引っかかるとかで・・・ S型瓦 半枚分 後退 (無理を承知で削りに削って・・・) 先日の片流れ屋根の母屋 瓦が<道路中心線>に引っかかるとかで・・・ 瓦2枚分 後退! (これまた回隅と左角が合わず・・・またも無理やり。)
たっく!!
屋根屋
泣かせ。 なこと・・・
ま!いいか、、、 ボケ防止に 頭の体操に・・・。
|