fc2ブログ

屋根へのこだわり

俺って・・・

 天災(天才)かもしれない・・・・

  002

完璧にいっちゃてるんだけど・・・

お願い!雨さえ漏らなければ・・・・ということで、


  001


自分の得意分野!!俄然燃えます。。。


  004

細かな点はいずれにしても、最低条件は・・・・

いけている、、、はずです。。。。


今どきの平べったい瓦を並べているより

こっちのほうが、



何倍も「ボケ防止」になります











別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

日替わり

昨日はの下葺きと桟打ちに・・・

   001

難しいことはWからん!けど・・・日照の問題で、

棟がずれています。。。(通常は裏表が同じ長さ)


   007  

極力、棟の開きは裏表同じにしなければならないので・・・

裏の葺き足を微妙に変えて・・・左右2寸2分5厘、 これで


して、本日は

  003

大八 (大工《九》の一歩手前) をしたり・・・・


  011

ぬりかべ~~ぇ  をしてみたり・・・


いったい 私は、、、


何者???




日替わり…の続きを読む
別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:4 | トラックバック:0
∧top | under∨

憧れの職業?

   2寸一文字 028

ハナミズキも綺麗に咲き始めましたネ。屋根も満開!です。

そろそろ、軒付けを始める予定?は未定??



   2寸一文字 023

このあたりはのどかな田園地帯、

でも時代は変わりましたネ。  *ラジコンヘリでの薬剤散布*

中学の時、ラジコン飛行機やボートを作って遊んでいましたが・・・


これを職業にできるなんて、、、、ウラメシヤ~~~。。。



憧れの職業?…の続きを読む
別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨

あと・・・

気持ちいい!!ポッポ~~

   鳩 002 

(昨日、3階屋根に挑戦!どうやって上がった? は ポッポ~~。。)

 

本日はこれ

 001 003

和形スレート+S型スレートの修理

「あと5年もたせて欲しい」(老夫婦2人暮らし) 「極力予算もおさえて・・・」とのこと。

 

わかりました。お任せください!

    005 

桟の尻の部分のみ、12㎜のザラ板で補強

     007 

ゴムアスを敷いて、元の状態に。

割れ防止に一面コンパネを敷いて・・・隣の棟の解体の準備

           

でないと、この体重では瓦が  バキ!バキ!!!とね。

耐用年数はとうに過ぎているもので・・・・。。。
 

 


別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

難じゅかしいことは

よくわかりませんが・・・・

建築基準法?

    鈴木建築 奥澤邸 母屋 009 

偽一文字の屋根の母屋 瓦が<北側斜線>に引っかかるとかで・・・

    鈴木建築 奥澤邸 母屋 008 

S型瓦 半枚分 後退 (無理を承知で削りに削って・・・)

    大澤建築 小林邸 017 

先日の片流れ屋根の母屋 瓦が<道路中心線>に引っかかるとかで・・・

   大澤建築 小林邸 母屋 001 

瓦2枚分 後退! (これまた回隅と左角が合わず・・・またも無理やり。)

 

たっく!!

 

 

屋根屋   

 

泣かせ。  なこと・・・

 

ま!いいか、、、 ボケ防止に 頭の体操に・・・。

 

 


別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
BACK | 屋根へのこだわり | NEXT