fc2ブログ

屋根へのこだわり

続きます。

 
 長~い棟も終わり、

  071 

 長~い降り棟も終わり、

  073 

  変則棟も終わり、

  077

息つく暇も無く、?

  005  

次の難工事へと取りかかるのであります。。これも又、しばらくかかるぞ!!!。




スポンサーサイト



別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

ボンド屋根?


 山が霞んじゃてるょ! 黄砂で・・・(コンタクト目は辛い!!)

  012


  006

 先日より復旧作業!ですが・・・昨日は浮気をいたしまして、、

   007

こんなリホーム中の家の屋根に・・・

 003 

 004 

          ボンド攻撃のガンガン固めの屋根!!
   
         
                   でも

 001  

この間の地震で、いたる所足元をすくわれて、

 009

中はスカスカがらんど状態にもかかわらず、何とか崩れずに・・・

”恐るべしボンドの威力”   結果、

 012

今回は空洞をおっ詰めてOKということで・・・


(完璧な骨粗鬆症なのに、スカスカなのに・・・本当にこれでいいの?)


”全くこんなボンドは必要ありません!屋根を汚ったなくするだけで・・・”


”こんなボンド!骨粗鬆の身体にテーピングをしたようなもので基本的には

な~んも治っていなく、いずれは・・・”



でも、お施主さんにとってはと~ても高いお金を払ったので

これ位で済んでよっかの・・・かも???ネ。














          
別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

人海

 
    20110117_165920.jpg  

     036 

    狭い!苦しい!!ハカドンナイ!!!イライラ!!!!!

   035

            でも、やる事はやって・・・・

  <br><br /><br /><br /> 032
  
               お疲れ様でした。。。



               うんで・・今日は 

   002

             2階瓦屋根のみの葺き替えへ

  <br><br /><br /><br /> 004

 人数が多いので早いこと早いこと、予定のここまでを3時で終了!

 
       
       また明日から孤独な生活??が・・・。。。      

別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

なまず

   
     035 

         「天高く 屋根屋 肥える 秋」  やっぱいいね! 秋空

  031   

         いいね~、、お施主さんの遊び心・・・


  037 

天気もどうやら今週はもちそうなので、下屋の瓦を降ろしてっと・・・下準備

 
  034 

野地の足し張りをしたんですけど    ネ、、

なぜ?か こんな細い半端が・・・

軒先は 「0」 入っていない。  最上部は 「3寸(約9センチ)」のが入ってしまった。。 




開いているんですね、屋根が・・・しかも向かって右側だけ???




真四角でないことをこの辺りでは   「なまず」  というのですが・・・



みなさんの地方では、なんと呼びますか?


古い家はこれが普通ですが、、、それにしても、、、それにしても。。。

 



    

 



別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

あ~忙しい!


   001   

約30年前の地元産の瓦

昨日より・・・

  003

裏面の瓦を撤去!

  004   005

 コンパネ&ゴムアス

   007

微妙に高さを調整して・・・

  015   009

それにしても、暗くなるのが・・・早くねぇ。。。

別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| 屋根へのこだわり | NEXT