fc2ブログ

屋根へのこだわり

伽藍をみてガ(ゴ)ラン (笑)

日本名水100選の川が敷地の真ん中を流れているお屋敷

とくと、ご覧あれ!

 IMG_0106_convert_20140311222256.jpg

                   母屋

 IMG_0101_convert_20140311222537.jpg

            
                 離れ&茶室

 IMG_0102_convert_20140311222730.jpg
     

                蔵&物置&使用人部屋

すげぇ~~

さすが町の権力者!!



今回の雪で、全ての建物の軒先やら風切丸など被害続出!

ぜ~~~~ぶ新品のに葺き直しいちゃおう!と言う話もでたが・・・


今回は保険の都合上、現状復帰ということで・・・(泣)


とりあえず、母屋の庇 80枚版 蛇の目唐草の修理からです。

 IMG_0104_convert_20140311223116.jpg

             いい顔してるなァ~。。
別窓 | 今日の仕事 | コメント:4 | トラックバック:0
∧top | under∨

ひっぱれ~

久々のカラーベスト工事 たぶん2~3年ぶり(泣)

  
 IMG_0086_convert_20140307183548.jpg

おっとととと、1寸足らんゾ!

  IMG_0082_convert_20140307183409.jpg

平均に1分っつ<引っぱれ>ば納まるが、

ちびっちいのを入れることに・・・


おかげで5%の痛いロスがでてしまいました(涙)

こんな時はみんな引っぱちゃうんだろうなァ~。。




この屋根材の20年後(お隣の屋根ですが)

        こっそりみせちゃいます 


             ないしょョ。。

 IMG_0084_convert_20140307183752.jpg




別窓 | 今日の仕事 | コメント:6 | トラックバック:0
∧top | under∨

凍傷寸前!

 
 とある人から

「ブログなんで更新しないんですか?」と聞かれ

*** うん~~、なんとなく目的が見えなくて・・・・***

「そんなこと言わずに更新してくださいよ~」

「楽しみにしてるんですから・・・」

*** そっか・・・***

「なんでもいいじゃないですか!ぜひ続けてください!!」


んだな、続けてみっぺか!?



そんなわけで、

軽めの3分ブログ

改めて始めます。。。



いや~~久しぶり! 雨、しかもテントの中での仕事

 IMG_0074_convert_20140305163942.jpg   

雪塊軒先直撃!!屋根修理

 IMG_0056_convert_20140305163532.jpg

                     


 IMG_0080_convert_20140305163739.jpg

いや~、凍傷になっちゃうかと・・・

まだ、キーボード叩く指が   変 


昔はこれくらいへっちゃらでしたが、、、、


後遺症が出ないこと祈るばかりです。。





別窓 | 今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨

こつこつと・・・

 
 ただひたすらもくもくと・・・

 P1290014_convert_20140131203555.jpg

途中 浮気もしましたが・・・

 P1220011_convert_20140131203514.jpg

先が見えてきたゾ~

別窓 | 今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨

野州いぶし瓦

  築18年 屋根漆喰工事


 PC090026_convert_20131214154409.jpg

今は亡き地元産(野州)瓦

葺いた当時とまったく<瓦>らない いぶし銀の輝き!

99%変色なし!!

完璧に近い!!!

  

 PC090025_convert_20131214154500.jpg 

 なのに、

 どうして、

  
 
 消えてしまったのだろう?

 
 われわれ業界の間違った意識ゆえの非常に悲しい現実である。

 

 PC090024_convert_20131214154435.jpg 

 

 時代の流れと諦めるのは非常にもったいないことだ。。



 

別窓 | 今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
BACK | 屋根へのこだわり | NEXT