fc2ブログ

屋根へのこだわり

「や~ね」の日

 「のりP」・・・・純粋な五十路のおっさんの気持ちを踏みにじりやがって!!!!!

 

重~~~ぃ気分で・・・

           09年8月8日屋根の日 007 

           09年8月8日屋根の日 004 

今年も * 佐野秀郷まつり*  に出店。

「瓦瓶」&「瓦庭」の展示販売及び「ドリンク」販売

 

楽しかった。から・・・・まア、それで・・・良しとしましょう。。。。

           09年8月8日屋根の日 010 

浴衣の女性と日本酒で一杯 305 

 

 

 と 

 

行きたいもんです               

 

 

ナ。

 

 


別窓 | 組合 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨

健闘!

             平成19年度技能検定 001s

                       19年度後期技能検定 実技試験

 

            瓦屋さんも大工さんと同じ様に腕前を試す試験があります。

       ケーキ屋さんもあるんですね。1級4名2級4名栃木県で受けるそうです。

 

               <<  小さな模擬屋根で4時間の大格闘!>>

               最近はこのタイプの瓦を扱う機会が減ってしまい、

  
             押山工務店 川上邸修理 006s

                        こんなタイプの瓦が主流

                  これからはこのタイプの瓦で技能検定???・・・・・(涙)

 

                            受験者は   

        額から ポタ ポタ とたれる汗、しびれる手首、けいれんしそうな指先・・・

     これ程までして和形、伝統?技術を取得し葺師の資格を取る必要があるのか?

                この瓦ではコストがかかりすぎ競争力は乏しく、

                         需要は落ちる一方。

          図面に<平板瓦>と書いてあるともう提案する気力が・・・・

          実際にこの技術でメシを食っている人、いける人は?・・・・・

 

                       考えさせられる日である。

   



別窓 | 組合 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

こんなのいかが?

今日は技能検定 実技の2回目の講習会

  ・・・・・ きょうは2級受験者・・・・

自分の今日のお仕事は

   ・・・・ 明日の1級受験者のために・・・・

         19年度技能検定 008s

一文字切隅瓦の加工

         19年度技能検定 009s

ついでに駒巴も加工してしまいました。にっこり


別窓 | 組合 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨

お疲れ!

昨日、今日と二日間に亘り技能検定、実技の講習会

まずは昨日

       19年度技能検定 005s

で、今日

       19年度実技講習会 003s

参加者 計15名 健闘を祈る!

で・・・今日は少し早出を・・・・・・ (このために) 

          19年度実技講習会 001s

 なぜか?  この瞬間が  たまらなく   好き  です

   夜明け前 ー  まっすぐな道  ー だれもいない道

                  少し変?変なのは俺だけ?


別窓 | 組合 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

無免許で運転(仕事)していいの?

今日は   少し  まじめに?・・・どういう心境の変化?????

少しだけ見てください。

        19年度技能検定s

国の機関 中央職業能力開発協会 主催 技能五輪国際大会  閉幕しましたが

この機関で   技能検定 が毎年実施されます。

かわらぶき もちろんあります。

1級 厚生労働大臣から認定書がもらえます。

2級 都道府県知事からもらえます。

 今日はその実技試験(学科もあり)のための準備です。

     19年度技能検定 001s

仕様変更のため架台の改造です。

      19年度技能検定 002s

今年はこんな感じです。{みんな必死で取ります}

技能検定合格=運転(仕事)免許証=はじめて営業許可

技能検定合格証をもっていない=無免許=警察に・・・

自分がお施主さんだったら無免許の人に仕事はしてもらいたくはないです。

<<<<< ちなみに自分は1級をもっています。>>>>>>

明日、あさって実技試験の講習会です。

もう一度 勉強 勉強 勉強 勉強 勉強 勉強 勉強 勉強 です。


別窓 | 組合 | コメント:0 | トラックバック:1
∧top | under∨
BACK | 屋根へのこだわり | NEXT