性分なのね、、 |
2011-02-24 Thu 20:32
夕焼け♪小焼け♪♪で日が暮れて・・・♪♪♪ (5時) ![]() この現場、始めた頃はこの時間はまだ真っ暗だったのに・・・ ![]() 梅もチラホラ・・・ 咲き始め、、 ![]() 陸棟(ろくむね)も、こんな感じで・・・昨日終わり、、 本日は下屋の隅棟&壁周りを・・・ ![]() 葺き止め(水切りのし)の出隅の<止め>もビシ!と、、 (”この銅板、後でかっこよく切ってネ、板金屋さん!!”) ![]() で・・・入り隅も、、、決まった!! ?? ![]() で・・・葺き止めと隅棟の取り合いもこんな感じで・・・ とりあえず、、玄関残しで明日完成!の予定?? です。。 いずれの箇所も雨押さえ板金で見えなくなってしまいますが・・・ 『どうせ・・・・だから・・・・適当で・・・』 ができない性格でして・・・ だから、 鶯もそろそろ鳴き始めちゃうぞ!!「ほ~ほけ、きょ!♪」 スポンサーサイト
|
陸棟 |
2011-02-22 Tue 19:38
|
熨斗エラー |
2011-02-20 Sun 08:11
|
肘棟 |
2011-02-17 Thu 19:35
|
悩み? |
2011-02-08 Tue 21:29
まァ、、、手間(暇?)掛けてやってます。。。 軒瓦と桟瓦の桟山が微妙に合わないので削ったり・・・ (加工前後の写真を撮り忘れた!!!) ![]() 雪止瓦と桟瓦の相性がイマイチなのでこれまた加工! ![]() ![]() ![]() まァ、、、こんなもんでしょう!! で 今一番「頭」を悩ましているのが ![]() ![]() 五日後に迫った剣道昇段審査の‘‘学科‘‘の部 五十路を過ぎると、こうも暗記力が低下するものなのか?? (ていうか、、、その前に漢字がよめない!書けない! ![]() 書いて憶えたつもりでも30分後には、、アレ?あれ??アレレ??? 半分腐れかけた脳を活性化し・・・ガンバリます。。。 っていうか、、、 学科の前の「実技」と「形」 大丈夫なん!? ケ 。。。。 |
杖? |
2011-02-06 Sun 07:14
|
軒付け! |
2011-02-01 Tue 21:33
|
| 屋根へのこだわり |
|