fc2ブログ

屋根へのこだわり

「流れ」に逆らえず・・・

               T邸 017s 

              当時、鬼裏の処理はnotin218でしたが

           T邸 016s 

                   現在はシリコン処理。

              変成シリコンなので油のにじみ出しはないが・・・・疑問?

             しかし、時代には勝てません。。。。完全に流されています。

              その証拠に塗り方<コーキング屋顔負け>完璧です。「涙」


                                 

           またまた思考が飛んでしまって、すみません。

         T邸 019s 

                  スーパーの惣菜、コンビニ弁当もあきたので

          一大奮起!!!!!野菜炒め位自分でも・・・

                 395 395 395 395 395 395

                  レンジが油で・・・・・

             そうとう使ってねえよな~。だってガス代500円だもん。

                        そんなこといばるな!上

           また職人根性(道具が命)が出てしまい

         大掃除が始まってしまったわけで・・・

               今日もカップめんにお世話になりました。。。。

スポンサーサイト



別窓 | 今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<突然の訪問者PARTⅡ | 屋根へのこだわり | 本物はやっぱ・・・違います。>>

この記事のコメント

本当は 時代がヤネフクさんに追い付くはずでしたが・・・・・

時代に追い付きましたか・・・・・
いや 以前から思っていたんですが 鬼裏の穴の位置
少し下げて欲しいんですよね



立派なガス台ですね 私もたまに料理しますよ
 料理の腕もスキルアップ目指しましょう v-290
2008-09-11 Thu 17:15 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
張りさんへ シリコンは整形の時だけに使うと思っていまし       た。v-415

       好きなものだけ食べているので・・・
       今度から「屋根の上のボニョ」と名前を変更
       しなければなりません。。。。。
       

       
2008-09-11 Thu 19:58 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |