「どない しよう?」 |
2008-09-20 Sat 18:38
台風一過の猛暑を逃れS市の軽井沢に避暑に・・ だといいんだけど・・・ 雨漏りの修理 ~~ やねん この屋根なんと「板」で葺いてあるんです。 これを「木羽板葺き」といいます が 築20年、悲惨な状態・・・・ 苔むし、板はめくれ上がり、板が薄くなり、下地は露出状態。 なんとか・・止めて(雨漏り)・・・お願い! けど・・・・・ この勾配じゃ・・・・・ 「雨上がり決死隊」 でも・・ 猿しか登れネ~~~~ヤ・・・ 後日、 足場をもって出直しです。。。 きっと、止めてみせます「コンタック」で・・・咳か!
スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
+なんと!
この板は 杉皮で無いんですか?
山の中だから 防火基準関係無いのかな?? 足袋職人の現場ってここなんですか? とにかく普段と違う工事で 大変そうですね 転落に注意して下さいね! >張さん 瓦葺き教科書P17.2.1.2参照、
多分 檜かも・・・・ 谷に落ちている板は お猿さんのいたずらだそうです。 ![]() |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 屋根へのこだわり |
|