fc2ブログ

屋根へのこだわり

秋の収穫?

           小平建設 山野井邸 041s 

          ^^天高く、ヤネの上のニョ、肥える秋^^

         屋根からの収穫ですてんぷらでもすっか??

                        冗談はさておき、 

            小平建設 山野井邸 045s 

                    トンネルは、

         小平建設 山野井邸 042s 

         S型を加工して・・・  このアール、大変具合がよろしい。

             小平建設 山野井邸 046s 

             小平建設 山野井邸 047s  

            ビシ!と決まり。 かな? (o´・∀・`o)ニコッ♪

スポンサーサイト




別窓 | 今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<露盤 | 屋根へのこだわり | ツアー2日目。>>

この記事のコメント

綺麗にお収まりましたね 流石です!!
S洋瓦でトンネルは 初めて知りました

利根丸 風切丸の紐を埋め込むんですか?
恥ずかしながら 知りませんでした
実は最近 この部分からの雨漏りを修理しまして
(隅にぶつけて漆喰してたが 30年も経つと・・・・・)
丸の下に鉛板埋め込んで見ました

紐の埋め込みだと 隅棟4段位必要なのかな?
2008-09-30 Tue 11:08 | URL | 張替 #LkZag.iM[ 内容変更] | top↑
>張さん 自分的には、何でも、くい込んでいるほうが、
      ぐっっときちゃいます(変体~~イ)。。。


      蛇足ながら・・・

      おじさん剣士は

      「利根」より「刀根」の方がピンときます。

2008-09-30 Tue 19:34 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |