瓦の幅に合わせて! |
2007-09-24 Mon 21:17
今日はM形の瓦です。(機能性でお奨め品です) <<<< 一番右の山を半分カットして >>>>> 並べていきます。 最後は瓦を真ぷたつにカットした瓦をいれます。 *+++ 山の中心が端、端にくるように屋根を作ってもらいます ===* こうすれば袖瓦の高さが同じなのでつけるとき楽チンです。 (板金なんぞ入れなくてもOKです) ・・・・ うまいこといきました。ホ~ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
こ、これは 安野のセラマウントじゃ~ありませんか?
あっ 体育館とは別の話なんですね? やっぱり工事する側とすると 余り板金に頼りたくないですよね +正解!
今のところ日替わり現場です。
明日はまた運び屋です。 でも、最近見積り少なくない? |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 屋根へのこだわり |
|