fc2ブログ

屋根へのこだわり

荷上げその1

          20071003194016.jpg


第1回目の荷上げです。


      20071003194041.jpg


ハンガーフォークという吊り上げる機械でパレットごと上へ!


      20071003194106.jpg


1パレット1.5トン29**重い** 25トンクレーンでも屋根の端まで


しか上がらず、後は人力・・・・・


今日は約30パレット。みなさんご苦労さまでした。410


スポンサーサイト




別窓 | 今日の仕事 | コメント:6 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<技能展開催 | 屋根へのこだわり | 技能展迫る!>>

この記事のコメント

30パレットの瓦揚げ お疲れ様でした
皆 応援に行ったのかな?
2007-10-04 Thu 23:43 | URL | 張替 #LkZag.iM[ 内容変更] | top↑
一般の人は瓦の一枚の重さすらしらないんですよね
軽量化も進み 和風の瓦も過去のものからすると
ものすごく薄く強度は昔のものより数値の上では
良くなっているはずなのです

それでも、大変なもんはたいへんだぁ~
2007-10-06 Sat 00:48 | URL | 瓦千鳥 #/.OuxNPQ[ 内容変更] | top↑
HPのアドバイスみたいのを掲示板に書いておきますんで
あとで暇なときにでも見てください
2007-10-06 Sat 09:42 | URL | 瓦千鳥 #/.OuxNPQ[ 内容変更] | top↑
たいへんでした!

おかげでシップ薬でフランケン状態?

アト40パレ・・・・
2007-10-06 Sat 21:51 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
え~~ まだ40パレットもあるんですか?

次は40トンで行きましょう (値段高いのかな?)
私の頼むクレーン屋さんは 安全だから、働くからと
どんどん大きなクレーンにしようとします
しばらく頼んでないけど そんなに高くなかったような気が・・・

それとも一人下で 瓦を減らすか?

建物が高いと クレーンのブームが倒せない
奥に持って行きたいのに車体を離さなければならないので
意外と大きいのが必要なんですよね
2007-10-08 Mon 11:54 | URL | 張替 #LkZag.iM[ 内容変更] | top↑
敷地の関係で(ほぼいっぱい)
ブームが倒せないんです(困った)

次回は比較的近場の所なので前回より 
少しは楽かも?

技能展無事終了。
「役員の方々ご苦労さまでした。」

次は19日~21日にマロニエプラザで行われる
とちぎ住宅フェアの出展です。

仕事と組合の両立
かなりプレシャーです。

2007-10-08 Mon 22:14 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |