fc2ブログ

屋根へのこだわり

瓦屋根の矯正

           小中集会所
築?年 多分自分の年くらいかな?


雨、風に耐え、実に頑張ってきました35641


が、もう一頑張りしてくださいということで


少し矯正を・・・・・155


         小中集会所


 イイ感じですネ!1枚1枚瓦の尻(重なりの下の奥の部分)に穴を開け


<だれだ!痔の手術と勘違いしているやつは!!!!>そこに銅線を通し


屋根の野地(瓦の下にある板)に縛りつけました。


 


         小中集会所


もちろん 1番先の瓦(軒瓦)はステンビスで固定します「へんなこだわり」


瓦自体は後236十年は頑張れそう。でもその瓦を固定しているはずの瓦の下の


土が40です。


もう少し頑張ってくださいネ!!!!!!        初老の屋根さん


                               


                               


 


  
        


              

スポンサーサイト



別窓 | 今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<う~ ランダム(おやじギャグ) | 屋根へのこだわり | はじめまして!>>

この記事のコメント

ホームページ開設 おめでとうございます

耐震実験棟の工事お疲れ様です
ガッツ会の掲示板の方にも書き込みお願いしますね


最近 新築はどうしても大手に行ってしまいがち・・・・
うちも葺き替えや修理が多くなっています
修理の需要は多い様なのですが いかに仕事に繋げるか
ここが一番の問題ですね・・・・・
2007-09-01 Sat 21:34 | URL | 張替 #LkZag.iM[ 内容変更] | top↑
念願のブログもはじめてみました。
なが~目でみてください。よろしくネ。
修理も腕のみせ所
瓦の質さえ良ければどんな屋根でもOK
ただし、新しい瓦に葺き替えた方のが安くあがるかも?
2007-09-01 Sat 23:37 | URL | ヤネフク #/RBt5bXo[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |