fc2ブログ

屋根へのこだわり

軒先と谷

          20071010191337.jpg


軒裏を下から見ると裏の赤色が・・・・


         20071010191320.jpg


そこで少しお化粧を・・・少しは違うか?


   <昔は軒用として釉薬がかかっていたが今は製造していないとのこと>

         20071010191355.jpg


もちろん桟山はビス止め!!!


        20071010191411.jpg


大きい谷なので、谷の真ん中に三角の突起をつけてもらいました。


こうすることにより水の流れを左右に分け水のかけのぼりを防ぎます。水の量が半端でない!


        thum1.jpg


こんな感じ・・・かな?

スポンサーサイト




別窓 | 今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<荷上げ | 屋根へのこだわり | 技能展開催>>

この記事のコメント

水量の多い谷に衝立付きの谷板 ナイスなお仕事です!

裏塗りの軒瓦はもう無いんですね・・・・
でこの長い軒先全部塗ったんですか?
こ、 こだわってますね~

2007-10-11 Thu 23:34 | URL | 張替 #LkZag.iM[ 内容変更] | top↑
この建物軒樋がないんです。

赤いお尻がみえては少し恥ずかしい・・・
2007-10-12 Fri 22:38 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |