fc2ブログ

屋根へのこだわり

屋根からおりた瓦たち展

         09年6月11日 002 

自分的に好きな瓦の造形をご覧ください。

         09年6月11日 015 

         09年6月11日 017 

         09年6月11日 006 

瓦職人の域を超えた  発想、表現。 凄すぎ・・マス。

         09年6月11日 012 

         09年6月11日 019

威風堂々とした雪洞、さりげない花瓶等   インテリヤとしての瓦

その他、多数展示されていますが、独断と偏見でご紹介しました。。。

 

たまたまですが・・・鬼師の富岡氏とお話ができる機会でき・・・

 

工房に・・・・おじゃまさせていただきました。

         09年6月11日 023 

         09年6月11日 024 

難しい事は「本」をいただいので・・・これから勉強!!することにして・・・

ここ2~3年。注文が増えている   そうです。。

 

こんな「鬼」が屋根に載っていたら*絶対*不幸は来なかったことでしょう!。遅かった。。。。

         09年6月11日 030 

こんなにお土産までいただいてありがとうございました。

また、お会いする機会があると信じ、その際はよろしくお願いします。。。。


          09年6月11日 028 

「ない」・・・と聞くと

 

無性に欲しくなる・・・

 

ミーハーおやじ・・・・

 

でも・・・・なかったBOOK1。

 

入荷次第ということで・・・・

 

それまで・・・・

 

お    た    の    し    み 。。。

 

スポンサーサイト



別窓 | 今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<言い訳 | 屋根へのこだわり | こちらも・・・>>

この記事のコメント

・・・私、1も2も購入しましたv-237

まだ、1の途中までしか読んでないけど
内容は・・・残念ながら私は好きじゃない。

実は・・・「村上春樹」は昔から好きではないの。
でも、うっかり買ってしまった!!!

・・・そう、うっかりね。
2009-06-12 Fri 11:26 | URL | VOXY #-[ 内容変更] | top↑
VOXYさん>うっかり、こっちにもまわしてもらえれば
        よかった・・・のに。。。

        内容は ヒ。ミ。ツ。e-464
        これも売り方の1つ だとか・・・。

        これからは、「ヒミツ主義」で・・
        「謎の男」路線で・・・・いきます。。。
2009-06-12 Fri 18:14 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |