fc2ブログ

屋根へのこだわり

起(む)くちゃや~よ。

            吉水 飯島邸 001

寄棟屋根 陸棟からの雨漏りです。

おみごと!台のしの継ぎ目から・・・

           吉水 飯島邸 002 

           吉水 飯島邸 003 

継ぎ目継ぎ目で色が変わってますね。 雨が入っている証拠です。

           吉水 飯島邸 006 

ほーらね、おしっこ漏らしたみたいでしょ!

この熨斗(のし)、ねじれてるんです。平均 起(む)くてるんです。

この起くを台のしに使うとこのような状態に・・・

 

なぜ?

           無題

上が(起り)・・・・・継ぎ目に雨が流れてしまいます(非常に危険!)・・・・・が

下の(反り)を使うと、真ん中に雨が落ちます(理想)。。。

 

要は、起りは台のしには使用禁止  てこと、、、きちんと選別すべし!!!

後は葺き土の置き方にも充分注意して!!・・・

 

あ・・・それと・・・・

         吉水 飯島邸 005 

勝手瓦の台土の置き方・・これはいただけません・・ネ。。。。(水返しを越してはみ出ている)

意外とこんなことやっている人・・多いんじゃない?*!!


スポンサーサイト




別窓 | 今日の仕事 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<必死&決死の復旧作業? | 屋根へのこだわり | しつこい!>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |