fc2ブログ

屋根へのこだわり

ったく!

偽一文字の現場ですけど・・ 


           奥澤邸 046 

棟取の方は順調に進んでいるんですけど・・・

大工さんが非常に難儀した箇所がありまして・・・

            奥澤邸 041 

この部分(軒天)の板張り、体が中に入らず、手先だけの作業・・・

 

苦労したのでしょう?

            奥澤邸 040 

                             ボンド垂れ。  

            奥澤邸 039 

懸命に拭ったが・・・これまで。。。大工さんには強い事は言えず・・・がっかり。。。です。

この「いぶし」は非常に繊細で一度汚したら最後、元には戻らないです。

女性を扱うと同じように「やさしく」「丁寧」に扱ってほしいです。切にお願い申し上げます。。

 

 

屋根を見てくれ!と言う現場(築13年)

          仙波 004 

なんじゃ、、、こりゃ!!(いたるところ足長桟?が入ってる?!?!?)

「いいじゃないですか。雨漏り、していない、、、、ならば。。。。」

↑全部ばらして葺き直しする以外に綺麗に直す”腕”は、自分には なく・・・

つい、出てしまった<投げやりな態度>

 

 

でも、、、どうしたらこんなふうに 葺けるのだろう???たいした”腕”だ。。。

 

 

 

 

 

 


スポンサーサイト




別窓 | 今日の仕事 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<やっぱこれだね。 | 屋根へのこだわり | 見所はやっぱ・・・>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |