先生!ご無沙汰してます。 |
2009-11-23 Mon 17:30
本日は小学校時代の音楽の先生宅の雨漏り修理へ
修理の方は・・・お決まりのコースで、、、 棟からの雨の進入 まだ湿っています ネ。 左官屋さんが屋根漆喰をたっぷりごってり塗ったために・・・ 熨斗の雨だれの水が漆喰の内側にまわり・・・ ご覧の通り じゃじゃ漏れ。。。 しかも 葺き土は ボロボロ。。。状態 この違いが解らない と 「命取り」 漆喰の重ね塗りをしている屋根を頻繁に見かけますが・・
中身はどんどん「腐」っていっているのです。。。。。
ついでに・・ アンテナも撤去。電器屋さんかケーブルテレビ屋さんかは知らないけど・・・ 線を途中でぶッ切って「終わり」なんて 止めようよ・・・
ついでにもう一つ! アンテナのトラ線からつたわってきた水がせっかくの化粧垂木をボロボロに・・・ これって 「知らなかった」 じゃ、済まされない事 では?・・・。
スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 屋根へのこだわり |
|