fc2ブログ

屋根へのこだわり

難じゅかしいことは

よくわかりませんが・・・・

建築基準法?

    鈴木建築 奥澤邸 母屋 009 

偽一文字の屋根の母屋 瓦が<北側斜線>に引っかかるとかで・・・

    鈴木建築 奥澤邸 母屋 008 

S型瓦 半枚分 後退 (無理を承知で削りに削って・・・)

    大澤建築 小林邸 017 

先日の片流れ屋根の母屋 瓦が<道路中心線>に引っかかるとかで・・・

   大澤建築 小林邸 母屋 001 

瓦2枚分 後退! (これまた回隅と左角が合わず・・・またも無理やり。)

 

たっく!!

 

 

屋根屋   

 

泣かせ。  なこと・・・

 

ま!いいか、、、 ボケ防止に 頭の体操に・・・。

 

 

スポンサーサイト




別窓 | 昨日、今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<鏝?、面!、胴!。 | 屋根へのこだわり | 陸谷(ろくだに)>>

この記事のコメント

親方!


よく判りませんが
 どちらとも 仕上がってから結構経ってのでは?

何故今頃になってv-362v-361v-362v-361


しかし こうやって腕を磨かれているんですね
S洋瓦も葺き足を半分まで詰められるんですね
やりたくないですけど

2010-01-21 Thu 22:49 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
張さん> 申請通りやることはやらないと、
      完成検査が・・・・らしい、です。

      よく判りません けど。


       
2010-01-22 Fri 23:23 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |