言えない! |
2010-02-18 Thu 10:31
いろいろと治したご様子ですが(なぜか大工さん?が、らしい) が が が、、、すでにグズグズの手遅れ状態 <普通20年位ではこのような状態にはならないのです。 原因は葺き土の強度、漆喰の塗り具合、熨斗緊結、熨斗勾配 桟の切り合わせ等複合的要因が重なったために起こると思われます。> こうなってしまうと、棟の積み替えしか方法がなく・・・ 案の定、いたるところ雨が侵入しています。 きちんと切り合わせて・・・・と、、、、
とりあえず予算的に二階の屋根だけで・・・ということですが 「下屋の屋根の棟の方が・・・重体です。至急・・・」
言えない。。。
スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
親方!
こんばんわです! 大工さんが修理を? なんで工事した瓦屋さんに見てもらわなかったんでしょう? ① どの現場も漏っているので諦めている ② 安い値段で葺かせたので 頼み難い ③ 上手く直せたら 瓦屋になろうとしている まぁ~ あっしらプロに声掛けてくれりゃ~ とっくに直ってたのにねぇ~ 今回は 二階と下屋との分割払いって訳ですな? +正解は?
張さん>お隣が建てた大工さん らしい?
(今は歳でやめられたそうですが・・) お隣さんとの付き合いもあるし・・・ よほど責任感の強い人だったのでしょう。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 屋根へのこだわり |
|