雨上がり |
2010-04-13 Tue 19:22
基本的なことですが・・・・ 昨晩の雨で棟の中の土が<びしょびしょ>です。 くっつけんなよ これでは熨斗下端の大量の水が桟山で堰き止められ中に入ってしまうぞ!
人と同じで 『つかず、離れず』 がうまくいく???? ‘コツ‘ かも。。
スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
親方!
先日はお疲れ様でした なるほど 付かず離れずですか? その部分、雪解けの時に見た事がありますが かなりの量が伝って流れますね +言葉
張さん>こんなこと言えた義理ではないのですが・・・
夫婦円満の秘訣も付かず離れず たまに、やさしくねぎらいの言葉・・・ですか??? 親方!
それは違います! うちの場合は 忠誠心、絶対服従、長い物には巻かれろ、 無駄な抵抗はしない、勝てない喧嘩はするな! 人生諦めが肝心! など・・・・・妻に教わりました・・・・・・・_| ̄|○ 張さん>またまた!ご謙遜を・・・
それって おのろけ??? |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 屋根へのこだわり |
|