fc2ブログ

屋根へのこだわり

期待

 片流れ棟 なんですけど・・・

  012


どうも癖が悪く日光の手前(今市<いまいち>) 栃木人しか わかんなかんべ^^~~


   015

上を合わせると・・・・下端が合わず。下端を合わせると上がガタガタ・・・

お値段の割には???と思っていたのですが、、、


ついに出ました!  新製品 


棟冠の感覚でいけるので、今度は「ビシ!」とできる(ほんとかな?)とのこと。。

価格設定もかなり見直され・・・・


後、10日遅ければ新製品が使えたのに・・・おしい!!!!。。。






スポンサーサイト




別窓 | 今日の仕事 | コメント:6 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<あ!そっか。 | 屋根へのこだわり | 写真加工>>

この記事のコメント

紐付きでも、行儀に難があるケースがありますが、紐無しだと大変そうですね。うちは、常に紐付きしか使っていません。通常の三角冠でも、紐無しの場合だと、苦労することがありますよね。
心中お察し申し上げます。
2010-04-21 Wed 17:42 | URL | himomaru #bxvF113M[ 内容変更] | top↑
親方!

どうせなら、シーラーだけ貼って
後は板金屋さんにお任せ・・・・・


  ってしない所が、さすがです!
2010-04-22 Thu 14:27 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
!!!
himomaruさん>そうですよね。無理をせず紐でいけばい           
いんだ・・・・。。
2010-04-22 Thu 16:54 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
張さん>そうですよね。無理をせず板金屋さんに
      任せちゃえばいいんだ・・・・。。
2010-04-22 Thu 16:58 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
親方!


いやいや・・・・・

それでは、屋根にこだわりがなくなっちまいますぜ

ブログのタイトル通りに行きませう・・・・v-218v-218v-218
2010-04-23 Fri 08:25 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
張さん>そうします~~。
2010-04-24 Sat 17:28 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |