fc2ブログ

屋根へのこだわり

「夫婦」

   002

こ~んな でかい家 しばらく空家だったのを東京の人が買ったとかで・・・

年に2.3回 お泊りになるためにリホームなさるそうで・・・

協伸建設 秋山 008 007

かなり痛みが激しいけど今なら間に合います。(まだ見積りの段階ですけど・・・)

この母屋の裏にある蔵がこれまた りっぱ!!!!!

  004

「夫婦蔵」 実いい感じで寄り添って建っていらしゃる。



                  が


   030  

残念なことに 屋根から「木」が生えてしまい、

   029

破風も視るも無残を通り越して「悲惨」。
 
この文化財的な蔵を”ぜひ保存してほしい” 切に望みます。

屋根も現在と全く同じ仕様で保存することが必要です。

なにせ  「文化財」 ですから・・・

理解のある東京のお施主様であることを・・・・


   026

こんなりっぱな守神が四個もあるのできっと 大丈夫でしょう!!


スポンサーサイト




別窓 | 現場 | コメント:4 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<手抜き工事? | 屋根へのこだわり | 最終確認不足!>>

この記事のコメント

スゴイ!!

蔵立派!!

スゴイ!!

蜂の巣!!

2010-06-07 Mon 13:00 | URL | ゆかり #-[ 内容変更] | top↑
ゆかりさん>昔はよく雀蜂に刺されたもんですが・・・

        最近はまったく刺されません?

        蜂も人を見るのでしょうかv-411
2010-06-07 Mon 23:02 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
刺されたいですか?

ドMですか?

2010-06-08 Tue 13:14 | URL | ゆかり #-[ 内容変更] | top↑
ゆかりさん>金曜の夜 v-250
      
        刺してくださいv-282
2010-06-08 Tue 21:28 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |