fc2ブログ

屋根へのこだわり

図画工作

     019

U~~~ぅ「雨漏り Q&救隊」出動!

頼まれれば、、世のため、人のため(生活のため・・・)

どんな屋根でも・・・命の尽きるまで・・・ うそ。。。



工場の屋根の雨漏り、  この手の屋根材は専門外ですが・・・

水の流れの知識と経験で粗方予想はつきます 

果たして雨漏りは直ったでしょうか??・・・・



  平成22年 瓦2会 技術委員会 004 

午後からは 瓦2会の図画工作??の授業に参加

  平成22年 瓦2会 技術委員会 001

なにやら 瓦をぶった切って・・・

  平成22年 瓦2会 技術委員会 005

こんな型取りをして・・・ハサミでチョキ、、、チョキ。。。

 
実は・・・・

  平成22年 瓦2会 技術委員会 009
        (切妻屋根 拝み部分納まり原寸図) 

*この図面自分が5年位前に書いたものですが・・・書き方忘れた~~*

これを皆で書いてみよう!ということで、、、今日はその下準備!!!




自分の屋根のイメ~ジを紙の上に表現する。

         そして

その図面をもとに着実に施工する。。。


これの一連の流れは建物を作るのには当たり前の行為!

しかし 屋根に関しては????果たしてどれだけの人が・・・

これが出来て初めて1級技能士!図面がかけない技能士なんて・・・



みんな頑張って書こうね。。。書いてみようね。。。






スポンサーサイト




別窓 | 昨日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<凹む | 屋根へのこだわり | 絡む?>>

この記事のコメント

先日はお疲れ様でした

波スレートの換気筒の雨漏り
修理は成功しましたか?



瓦の原寸図
実は瓦2会に入るまで知りませんでした
次回の講習を楽しみにしています

ところで、今回の講習の模様
瓦2会のブログに誰がアップしますか?
2010-07-07 Wed 10:28 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
張さん> 修理大成功!?天災?!

     技術部で責任をもってUPしなければ・・・・

     張さんの力が必要・・・多分・・・。

     
2010-07-07 Wed 22:48 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |