fc2ブログ

屋根へのこだわり

なせば成る!

    22年8月1日 002  
 
この暑さのおかげで-3.5㎏、、、まだまだいけそう!  デス。


先日より
 
   22年8月1日 001

瓦が落ちない程度の修理を・・・とのこと、、

   22年8月1日 003
 
築80、もう限界ですが・・・こんな所で。 いかがでしょう?




異常気象?なのか、、、歳で体力が落ちているのか??


やけに、暑さが・・・・堪えます。。。



しかも、昨日は ”鼻~胃カメラ” (先日のドックの再検査)

おまけに 腫れ上がった細胞を「ブチュ」と摘み取られて、顕微鏡!で・・・


6日に 「神のお告げ」が下されます。。。


「胃」も「体力」も「高血圧」もすべて・・・これがいけない!

  
 22年8月1日 004  
 
「酒」&「乾き物」の食生活。。。


  なんとかせねば
 



 
スポンサーサイト




別窓 | 今日の仕事 | コメント:4 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<朝立ち? | 屋根へのこだわり | ある意味勉強に・・・>>

この記事のコメント

親方!

流石です、あの状態から
良くぞここまで修理されました!v-91v-91


麦や米の流動食ばかり飲んでては、いけませんねv-275v-272

吸収は良さそうですけど・・・・・v-218

2010-08-02 Mon 15:46 | URL | 張替 #LkZag.iM[ 内容変更] | top↑
拙者ですと、あの状態を見ただけで、戦意喪失です(笑)
工事の大変さが分かるだけに、感動しました!
2010-08-02 Mon 17:11 | URL | himomaru #bxvF113M[ 内容変更] | top↑
張さん>土葺きのガイドライン!

    究極の桟の全数穴開け、トンボ吊りです。

    いつ何時もきっちりガイドラインは守りますv-407
2010-08-02 Mon 22:16 | URL | #-[ 内容変更] | top↑
himomaruさん>お施主さんは「落ちない程度」で・・・

           

        でもやるからには 恥ずかしくない工事を・・・

        
        常に「全力投球!」 e-319
2010-08-02 Mon 22:31 | URL | #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |