fc2ブログ

屋根へのこだわり

ガトー(瓦当)ショコラ?

   
     005
 
これって、、、巨大 「なめこ」??? きのこ類は「しいたけ」しかしらない(涙)


本日は

   001

若い女性がカーブを曲がりきれず・・・・どかん

「携帯」をいじっていた   とか  いないとか?!?!・・・

基礎にひびが入ったため、ほとんど新しく!

なぜか 瓦だけは、「お古!」 なぜだ!・・・


   011

こんな道具で丸(瓦当)の上に糸を張って・・・・

   009
 
高さを微妙に調整して・・・

   007

これが本来の付け方なのよね。

正確に付けるとなるとかなり むじゅかしい!   よね。。。



今時、こんなことやっている「バカ」はいないけど・・・


 
 みんな! 館長、涙ぐんでたぞ!

「クク~、表彰式まで残っていられるなんて・・・」

  平成22年10月11日 004

真剣な練習と回数は*うそ*はつきません

  平成22年10月11日 023

リーグで勝ち上がり、トーナメントでも1勝、決勝戦までは至りませんでしたが、
 
 

この準決勝で戦った相手 結城〇〇館 

攻めの速さ、竹刀の振りの速さ、足の使いと踏み込み・・・・

とても小学低学年とは思えない!(自分は完璧に歯が立たない!!)


ホームページによると日曜日以外は毎日の稽古



館長曰く、一日6時間の稽古・・・らしい。。。


しかも、


「切り返し」を1時間・・・・


妙に 納得?



全ての子供たちはサイボーグのように決められた同じ動きをし、

無駄な動きは全くしない。


そこには徹底した「教え」とその「教え」を忠実に守り実行する様がありありと・・・・


とにかく 観ていて 気持ちがいい! つい食い入るように観てしまう。

 
一度、どんな稽古をしているのか見てたいものだ・・・・・。


あるお母さんが言ってたけど、

「面を取ると普通の小学生なんだけどね。。。。」





スポンサーサイト



別窓 | 今日の仕事 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<思慮深く・・・ | 屋根へのこだわり | やっちゃった!?>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |