fc2ブログ

屋根へのこだわり

悩み?

 
 まァ、、、手間(暇?)掛けてやってます。。。 


軒瓦と桟瓦の桟山が微妙に合わないので削ったり・・・
   
     (加工前後の写真を撮り忘れた!!!)

  046  



雪止瓦と桟瓦の相性がイマイチなのでこれまた加工!

   035 
 
                    

   036

          まァ、、、こんなもんでしょう!!



                   で


今一番「頭」を悩ましているのが 


   056

      五日後に迫った剣道昇段審査の‘‘学科‘‘の部


五十路を過ぎると、こうも暗記力が低下するものなのか??

  (ていうか、、、その前に漢字がよめない!書けない!

書いて憶えたつもりでも30分後には、、アレ?あれ??アレレ???

 
半分腐れかけた脳を活性化し・・・ガンバリます。。。



          っていうか、、、

学科の前の「実技」と「形」 大丈夫なん!?  ケ 。。。。






  

                    

   
スポンサーサイト




別窓 | 今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<肘棟 | 屋根へのこだわり | 杖?>>

この記事のコメント

Wow!ほんと キレイですね~ 今まで こんなにじっくりと真剣に見たことなかったので
いいですね~
キレイ すごい !
Woo~Wonderful!
次は いよいよ ぐしをのせるんですね。
And 鬼瓦ですね~
写真 よろしくお願いします
たくさん撮って下さい。Before After と
あっち こっち と あれも これも の 写真
お願いしま~す








2011-02-11 Fri 09:15 | URL | galaxy #-[ 内容変更] | top↑
galaxy さん>文部省唱歌「鯉のぼり」

         甍の波と♪雲の波♪♪・・・

        実は この「甍」は瓦で葺いた屋根もしくは棟(グシ)の事、
        ほんと瓦屋根は美しいと思います。

        また「夢」×「瓦」=「甍」とも言われています。
   
              
                余談ですけど・・・・。

        これからもよろしくネ!
2011-02-12 Sat 17:52 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |