fc2ブログ

屋根へのこだわり

これでいいの?

 連休返上での復旧作業!デス。

  004

こんな2~30年前の分譲地 (悲しい事に瓦屋根は全滅状態)

 003

で、こんな屋根の棟の積み替えでして・・・

 007

しっかりと正攻法で、

  009 

かなり几帳面に、勝負したつもりですが・・・

 
                でも

 お隣は金属屋根に・・

  001


裏の家は石付き金属屋根に・・

  005                 
                 
前のお宅はツートンカラー??で仕上げてあります。

  002

歳なんでしょうね。頭が硬いんでしょうね。どうも理解が出来ません!!

二階の屋根と下の屋根が違う材料で葺いてあるなんて・・・



こうなってくると何でもありありの世界で雨さえ漏らなければ Ok か?

建物の美観とかバランスとかは何処にいってしまったのでしょうね。


た~だ復旧すればいいってもんじゃないと思うのだけど・・・。


 










スポンサーサイト




別窓 | 今日の仕事 | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<久ぶりの・・・ | 屋根へのこだわり | ボンド屋根?>>

この記事のコメント

親方!

お久しぶりです・・・・・v-290

とりあえず復旧しといて
予算が出来たら、燻し瓦に葺き替えて貰う作戦なのではないでしょうか?

多分楽しみは最後にとって置く性格のかたなのでは・・・・v-407
2011-05-08 Sun 13:55 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
張さん>  最近 請求のi-75の嵐で電池が半日
   
     しか持ちません!肉体的疲れと精神的疲れで

     いつ逝ってもおかしくない状態v-404

     なんかいい方法ありませんか??

     
2011-05-09 Mon 21:03 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |