fc2ブログ

屋根へのこだわり

どんだけ~!

                 五味田邸 030s

                   軒先水切りを付けて本体を葺きます

                  五味田邸 030s2

                    〇印の箇所は全てステンビスで止めてあります。

                      一枚に対して上下合わせて10箇所

                   これならば風速60メートルでもびくともしません。

                 五味田邸 025s

                      隅に雨がまわらないよう板金を立ち上げを作って

                 五味田邸 035s

                   棟の下地を取り付け(木ではあれませんぞ)これなら完璧!

                           <  やっぱ石付はいいやネー >

スポンサーサイト




別窓 | 昨日の仕事 | コメント:3 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<もう少しで・・・ | 屋根へのこだわり | さて問題です。>>

この記事のコメント

すんごい細かい作業ですね!職人技です
2008-04-13 Sun 12:45 | URL | 猫田 麻美 #JiynR7iM[ 内容変更] | top↑
猫田麻美さん>はじめまして。
         屋根瓦の職人です。
         職人は技+心構え(仕事)
          と思います。
         つい・・細かく丁寧に・・・
         これからもよろしく!
2008-04-14 Mon 21:48 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
「備えあれば 憂い無し」って 昔の人は良い事言いましたね

板金系のネックは 古くなると釘が抜けて来る事
(年間の? 朝晩の? 熱膨張の影響か・・・・?)

その点ビスなら バッチ グーですね


猫田 さん初めまして!

なんかヤネフクさんの所 女性のコメント多いですね (汗)



2008-04-17 Thu 21:47 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |