fc2ブログ

屋根へのこだわり

仲間たち!

         瓦を簡単に切断してしまう道具を紹介しましょう!        

         ブログネタ 5月 001s

       ジャ~~~ン!!!!気分次第で4台を使い分け。

         1枚切ってみましょう!エントリー№1で・・・                                      

         ブログネタ 5月 003s

            切りたい所に印を入れます。

            ブログネタ 5月 002s

  次に上と下の刃の間に瓦を挟んで<テコの原理を利用して>

  レバーを下に倒すと・・・

            ブログネタ 5月 004s

   このように、誰でも簡単にきれいに切れます。(通称押し切「ぎ」り)

   <昔は瓦用金槌(先がとがった形)と鏨(たがね)で切ったもんだけれど・・・・>

  どれも基本は同じ。ただ刃の形と方向がメーカーさんによって・・・
           ブログネタ 5月 005s

        エントリー№1  通称そろばん玉の刃、縦付け。

         ブログネタ 5月 006s ブログネタ 5月 007s
         エントリー№2 そろばん玉の刃、横付け。

         ブログネタ 5月 008s ブログネタ 5月 009s

        エントリー№3 ハート型刃、横付け。

           ブログネタ 5月 012s ブログネタ 5月 014s

       エントリー№4 そろばん玉の刃、縦付け、受け台付。

            <わざとシングルで使用、これのが使いやすい>

  どれも帯に短し、タスキに長し。結局は使う人の腕次第?!!!


 

 


         
        あなたは、醤油派?それともソース派?                              

      ブログネタ 5月 017s

      自分の大好物のハムかつとアジのフライです。

    醤油にマヨネーズをかけて・・これって変?。?。?。?。

スポンサーサイト



別窓 | 現場 | コメント:4 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<腹が・・・ | 屋根へのこだわり | 時代ですネ!>>

この記事のコメント

今うちで使ってるのは NO3です

NO1 も使った事ありますが 瓦を割りそこねると
フレームが歪んでしまう様ですね

NO4も買おうか悩んだのですが 評判は今一ってところですかね?
2008-05-06 Tue 21:27 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
[張替さん>なんとTさんは№3の刃をそろばん型に
       付け替え改造して使っているそうです。

       M型もばっちりだそうです。
       
       みんないろいろ研究してますネ。v-218
2008-05-06 Tue 21:54 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
刃を付け替えて改造ですか?
Tさん 仕事の天才ですね!! (あのTさんですよね?) 


ところで私は フライ類はソース派です
 そう言えば佐野市にはミツハソース って会社があるんですよね このあいだ買ったんですよ
味もグーでしたv-218
2008-05-10 Sat 10:58 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
張替さん>佐野に半田商店の<マドロスソース>
       {なんか水兵さんみたいな?(^_^)}
       ソースがありますデス。

       手作りでけっこう有名?

       いもフライ(わかるかなア?)にgood!

    
       
       
2008-05-11 Sun 08:20 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |