fc2ブログ

屋根へのこだわり

小さな命!

                 屋根のリフォームデス。

            上 邸 004s

         築30年当時は軒先や袖瓦の野地との隙間を

                   新聞紙をつめて?。?、*?!!

            漆喰をしましたが、・・・・この通り  軒樋に・・・・

         上 邸 006s

         そこで、このような製品をステンビスで止めます。

         上 邸 007s

     もちろん、もう1箇所穴を開けて止めます。なんと親切~~~~

             上 邸 011s

         ウオォぉお~~!*!:(‘x‘)

               雀のお宿!  ふ化したばかりの赤ちゃん5匹

               屋根からそーーーーと降ろし

                 木の下に・・・・あとは神のみぞ知る・・・ムゴ~~

           上 邸 012s

        ちなみに・・・袖かwら(瓦)にもこのようなもの付けます。

                        雀サン>ごめんなさい!!!

スポンサーサイト




別窓 | 自分 | コメント:3 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<便利goods | 屋根へのこだわり | シートベルトをしっかり締めて!>>

この記事のコメント

雀にとっても
 やっぱり瓦はすごしやすい・・・・・・・    らしい?

トタン屋根だと 焼き鳥になってしまいますからね

2008-05-14 Wed 13:40 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
張さん*ピンポン!(pq♥∀♥`)ピロロロ-ンv-433

2008-05-14 Wed 16:07 | URL | ヤネフク #-[ 内容変更] | top↑
後から塗る漆喰ってやっぱり落ちるんですよね・・・・・
(20~30年位が寿命なのかな?)
ちょっと前なら 漆喰塗りも仕事のうちだったんですが
南蛮とか 軒面戸とか良い資材が出てくると
やはり良い物 長持ちする物に変わって行きますよね


話は変わりますが
瓦2会への投稿ありがとうございました
ところで 親睦会の通知届いてますか?
(携帯の方が早いかな?)
2008-05-14 Wed 21:25 | URL | 張替 #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 屋根へのこだわり |